八ヶ岳、長野県原村の絵画教室です。パステル和アート、天使画、点描曼荼羅で、誰でも素敵な絵が描けます♪
信州佐久を拠点に天然尺物を追い求め甲信地方を駆け巡るキヨ社長とその仲間達の熱い激闘をたまに記すブログ
N-VAN旅#9-1 2025信州春の旅PART1の動画を公開
蓼科山の動画を公開
登頂直前に雪雲襲来: 蓼科山
原村の気温21度〜ならお山の上はどんな?
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに トーミの頭 黒斑山 ☆
ピーカンで暖かい 蓼科山
年越しスキー 2024.12.31-2025.1.2
蓼科山・北横岳 クマ目撃出没情報 [2024.11.12]
山行記 20 蓼科山 下り
雪の八ヶ岳と蓼科山と入笠山と携帯の話し
佐久平にて
【本日の一枚】冬の蓼科山
雪の蓼科山からと原村からと〜富士山だあ〜♪♪
雪だ雪だ〜雪雲にすっぽりで原村が真っ白だ!
幸福度1位なんだって!甲信越版でね!
信州八ヶ岳山麓富士見町、原村、茅野市など諏訪地域の住まい、移住、田舎暮らし、リゾートなどの情報を発信
山梨に家族で移住。6ヶ月の子供が一人。地方移住の情報と、子育て、有機農業、クライミングについて紹介。
愛知と長野の2地域居住を目指して富士見町にボロ屋つきの土地を購入しました。ボロ屋のリフォーム、あこがれの八ヶ岳別荘生活などを書き綴っていきます。定年間近、妻と母とボーダーコリーの3人と一匹暮らし。
東京から2時間。八ヶ岳でワーケーションを楽しもう!ワーケーションやテレワーク移住に関するお役立ち情報やワーケーション動向に関する情報発信をしています。
1994年に留学先のアイルランド・ダブリンで知り合ったTとKが、2022年八ケ岳に共有セカンドハウスを建てる計画を始動。その奮闘記を記していきます。随時更新していきますので、のんびりお付き合いください。
夫と二人で、杉並と諏訪の二地域居住生活です。64才で初めて農業?大豆作りをはじめ、お味噌、納豆作りで食糧危機に備えつつ、古いモノが好きで、古いモノとの暮らしもご紹介していきたいと思います。^_^
静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。
「分散型ホテル(アルベルゴ・ディフーゾ)」という新しい宿泊体験!
陸稲の種もみを蒔いてみた
まずは葉モノ系野菜の植え付けから
さっそく葉モノ野菜収穫です
畑シーズン直前ミーティング
1個のドングリから始まる森づくり
2025年 月齢, 花ごよみ, 野菜や穀物の植え付け&収穫適期 (MEMO)
昨年鉢上げしたクルミの実生っ子たちのその後
無事に冬を越えました!!
原木情報 No,9 (2025, Mar ) / 配達が軽トラに変わります!!
原木情報 No,8 (2025, Feb ) / ナラ100%!! ズボ薪用原木
逆境に負けない強さ
冬の仕事・2
冬の仕事
原木情報 No,7 (2025, Feb ) / ナラ&クヌギ100%!! 玉切り済み薪用原木
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)