13℃、ちょっとブルブル。15℃を下回ったのは久しぶり。こたつ片付けた途端に下がるんだもの。寝袋に入って暖まってる。今日は夏日になるかどうかの24〜25℃。これくらいが過ごしやすいかな。アイリスがかなり殖えたのでかなり間引いたけど、今年も咲
2025.5.18 安曇野市穂高有明にて午前9時撮影 安曇野の田植えは、終盤を迎え、多くの水田は田植えが終わりました。 今年も安曇野の大地の恵み、豊かな実りを祈っています。 お客様の笑顔を想い、お迎えする準備が続いています。 農薬や硫黄粉、有機・化学肥料にたよらず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路,、カミキリムシ探しも楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えし…
今日は28℃までだったけど、けっこう蒸し暑く、1階も2階も窓全開ですっかり夏気分。さすがにもういらないでしょってことで、汗かきながらこたつを片付け、こたつ布団とカバーを干して仕舞った。実は3月終わり頃からこたつのスイッチが入らなくなり、こた
小3男子の新しい辞書 新レインボー小学国語辞典・漢字辞典 最強王図鑑エディション 辞書バッグ付き
こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。 患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策゚・:,。゚…
北アプルスのふもと信州・安曇野で、築150年以上の古民家&里の家に暮らす私たちの身辺雑記。古民家物件の選び方から安曇野の穴場ガイドまで、四季おりおりの田舎暮らし情報をお届けします。
2日連続で真夏日の特に昨日は33℃、お隣の松本市では34℃を記録したらしい。夕立まであって、まあ残念ながらうちの方はパラパラ程度でお湿りには程遠いだった。とにかく暑くて寝苦しくて窓を開けて寝たもの。今朝は19℃、そして今日はどうやら真夏日回
2025.5.18 安曇野市穂高有明にて午前9時撮影 安曇野の田植えは、終盤を迎え、多くの水田は田植えが終わりました。 今年も安曇野の大地の恵み、豊かな実りを祈っています。 お客様の笑顔を想い、お迎えする準備が続いています。 農薬や硫黄粉、有機・化学肥料にたよらず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路,、カミキリムシ探しも楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えし…
こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。 患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策゚・:,。゚…
今週は暑い。 急に夏の暖気が入ってきてて今日は34℃になるらしい。 信州でこれはしんどいね。 日陰に入ればまだカラッとはしてるけど、風がないとしんどいな。 でも、週末は20℃とかだから。 いやー、気温差についていけないよー 北海道土産その1 今回北海道出張は2回行って、新千歳と丘珠使いました。 お土産は空港で買うかスーパーとかで買うかで考えてて。 その1はスーパーで見つけたやつ。 あとはスープカレーの素を買ったよ。 このカステラは素朴な味。 ちょっとパサついてるかも。 普通のカステラ食べた方がうまいが、まぁ北海道土産としてはコスパよし。 北海道土産その2 バターサンドは定番ですね、相変わらずん…
2025.5.18 安曇野市穂高有明にて午前9時撮影 安曇野の田植えは、終盤を迎え、多くの水田は田植えが終わりました。 今年も安曇野の大地の恵み、豊かな実りを祈っています。 お客様の笑顔を想い、お迎えする準備が続いています。 農薬や硫黄粉、有機・化学肥料にたよらず、共生している菌根菌を活性化させ、自然の仕組みを活かした自然栽培に徹しています。ハイブッシュ系、ラビットアイ系の選りすぐりの42品種を揃え、6月下旬から9月まで摘み取りができる観光農園です。カブトムシ捕り、ひまわり迷路,、カミキリムシ探しも楽しめる自然農園です。今、いろいろなアイデアを練っていますので、開園前には実現して皆様をお迎えし…
今日で退職の後輩最初は優先順位とか雑にやってる事で注意したけど最近は慣れて来て向こうから気づいて色々やってくれるように気づいたら入ってから一度も計算間違いしな…
こんにちは、たかだ鍼灸接骨院です。 患者様にご安心して施術を受けていただけるようウイルス対策をしっかりしております。たかだ鍼灸接骨院のウイルス対策゚・:,。゚…
ねんきん定期便
冷え冷えのガスパチョ 低糖質のわが家流
かんたん酢トマト、
花束もらった、最近のご飯
真鯛の味わい満載!地中海風料理のレシピ
娘のところでお誕生日を祝ってもらいました^^
【孤独のグルメ鍋つゆ】レタスのしゃぶしゃぶって美味しいのね!
【節約&ダイエット】お惣菜を買わずに10日間すごしてみた!
【悲報】お好み焼きが焼けなくなっちゃった…。
【さいころステーキ】2024.5.22
イングリッシュマフィンの朝食と 懐かしいあの頃♪
大根が大きくて瑞々しい 野菜スティックとおろしで食べる
進次郎に期待している
世界の料理 アルジェリア編:シャクシュカを作ってみた ~ ShakshoukaじゃなくてChakhchoukhaです! byふすまぱんブログ
カッテージチーズ作ろう! おうちで簡単に作れるフレッシュチーズ!ホエーの活用法も紹介 byふすまぱんブログ
「地域生活(街) 中部ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)